劇団☆新感線「阿修羅城の瞳2003」デジタル上映 ― 2005年04月22日 15:13
ぴあで募集してたやつに当たったので、W嬢と一緒に行ってきました。
内容的にはまあ、皆様ご存じの通りDVDと同じなんで割愛しますが、映画見た直後だったのでぐっときましたね、やっぱり。
なにせでかいスクリーンにいい音響で聞いたもんだからOPで泣く泣く(笑)「♪夜空に浮かぶ~天かける橋 闇の彼方へ~」って来た瞬間につつーっと。私新感線の中でトップ争う勢いであのOP好きなんですよー!で、天海阿修羅がせり上がってきた瞬間にまた涙ですよ。いやほんと、良くできたOPです。
同じく阿修羅転生シーンなんかも大画面で見ると迫力あって凄かったんですが、意外にびっくりしたのが「殺戮の街(だっけ?)」と「男を断とう!」とラストシーンの映像効果。あれが大画面に映えるんだわ。TAKIの歌もしっかり機能して、いいシーンになってた。
後はデジタル上映のせいか、アップになるとヅラの羽二重がしっかりと見えていたりとか、今まで気づかなかったような細かい声拾ってることに気づいたり、重箱の隅的発見は多々(笑)
正直アカアオの髑髏城よりもゲキシネ向きだと思いました。映画公開中の今だからこそ、どっかでそっと上映すればいいのに。
というわけで、念願だった「大画面で阿修羅城2003を見る」が達成できてうれしゅうございました。どーでもいいけどじゅんさん登場シーンでスタッフ笑いすぎです。(後方のスタッフ席からどっと笑いが…)
お土産はB4サイズの「阿修羅城の瞳 プレスシート」と、アンケートのお礼に「E!Oshibai 予告編集2」をいただきました。わーいわーい!
内容的にはまあ、皆様ご存じの通りDVDと同じなんで割愛しますが、映画見た直後だったのでぐっときましたね、やっぱり。
なにせでかいスクリーンにいい音響で聞いたもんだからOPで泣く泣く(笑)「♪夜空に浮かぶ~天かける橋 闇の彼方へ~」って来た瞬間につつーっと。私新感線の中でトップ争う勢いであのOP好きなんですよー!で、天海阿修羅がせり上がってきた瞬間にまた涙ですよ。いやほんと、良くできたOPです。
同じく阿修羅転生シーンなんかも大画面で見ると迫力あって凄かったんですが、意外にびっくりしたのが「殺戮の街(だっけ?)」と「男を断とう!」とラストシーンの映像効果。あれが大画面に映えるんだわ。TAKIの歌もしっかり機能して、いいシーンになってた。
後はデジタル上映のせいか、アップになるとヅラの羽二重がしっかりと見えていたりとか、今まで気づかなかったような細かい声拾ってることに気づいたり、重箱の隅的発見は多々(笑)
正直アカアオの髑髏城よりもゲキシネ向きだと思いました。映画公開中の今だからこそ、どっかでそっと上映すればいいのに。
というわけで、念願だった「大画面で阿修羅城2003を見る」が達成できてうれしゅうございました。どーでもいいけどじゅんさん登場シーンでスタッフ笑いすぎです。(後方のスタッフ席からどっと笑いが…)
お土産はB4サイズの「阿修羅城の瞳 プレスシート」と、アンケートのお礼に「E!Oshibai 予告編集2」をいただきました。わーいわーい!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://showcase.asablo.jp/blog/2005/08/25/54500/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。