宝塚雪組「霧のミラノ/ワンダーランド」(15:30) ― 2005年09月23日 15:30
@東京宝塚劇場
普段は地下鉄日生横の出口から劇場へ向かうんですが、あり得ないことに今日に限って何故か道を間違えてファーストキッチンの前に出ちゃいまして。結果的にはファーストキッチンに居たF嬢と上手く合流できたので良かったのですが、楽日の日生劇場のそばを無意識に離れたんだろうか…と思ってみたり。
今回はそのF嬢に取ってもらったチケット。会総見でした。初体験。
中に入ったら会服着た方々がA席B席にずら~っと。いやー、壮観でした。
拍手やオペラ上げるタイミングが揃ってて面白かったです。
定価+500円でお土産まで頂いて、ちょっと得した気分。
・霧のミラノ
幕開けから舞踏会のシーンで、なんだか豪華。「うわー、宝塚だ~」って感じでいいなぁと思いました。中でも白い軍服にマントのかしげちゃん(貴城けい)が目立ってます。似合うなぁ、白軍服。
ストーリー的に、ラストがちょっと納得できなかったりします。カールハインツ(かしげちゃん)の「責任の取り方」がロレンツォを殺すってのはどうなんだろう。
そこまでの人物像的に、自分の責任でウィーンが負けたと思ったなら自決しそうなんだけどなぁ。ロレンツォ殺すってのは責任転嫁だろう。増して、その後自分も命を絶つとかならともかく、フランチェスカ(舞風りら)に決断ゆだねるってのもなぁ。最後の最後で一気にカールハインツの高潔さとか、品の良さが一気に地に落ちてしまった感。残念。
でもあの役やってて違和感なく「ウィーン貴族でもある誇り高く気品ある軍人」に見えるかしげちゃんはすげーやと思いました。
ロレンツォ&フランチェスカのトップコンビはやっぱりいいですね。お似合いの二人だなぁとほのぼの。フランチェスカのラストはサイゴン思い出しました。
個人的にはハマコ(未来優希)のピエトロのダメダメっぷりがグーでした(笑)酔っぱらいがあんなに似合うジェンヌさんも少ないに違いない…。
水(水夏希)&いづるん(天勢いづる)のアダルトカップルも良かったなぁ。
全体的な好き嫌いでいけば好きな方なんですが、やっぱりラストが…むう。
・ワンダーランド
「♪ヘイヘイ!ワンダーランド」ってメロディが頭をぐるぐる回る「ワンダーランド」。盛りだくさんで楽しかったです。逆にちょっと駆け足すぎて、フィナーレなんかはあっという間。「あらら?」って感じに拍手入れる間もなく終わってしまいました。
捕鯨の水さん、前日に内田康夫の「鯨の哭く海」を読んだせいかタイムリー。でもあの白鯨の尻尾があまりにでかすぎてツボに。上手側で「そんなに付けなくても…」ってくらいのヒゲ付けてたのは誰だろう。
トランプモチーフの衣裳とクラシックメドレーが好きでした。あと「栄光」でハマコが出てきた瞬間微妙に盛り上がる場内(笑)あの歌声は大事です。宝です。アラビアはオチにびっくりしました。
とりあえずですね、うすうす予感はしてましたがきたろうくん(緒月遠麻)がいい感じにツボな事を自覚しました。あとかなめ(凰稀かなめ)ちゃんは綺麗ねーと。
雪組の若手はみんな可愛いなぁと、すっかり雪組贔屓な今日この頃なのでした。
普段は地下鉄日生横の出口から劇場へ向かうんですが、あり得ないことに今日に限って何故か道を間違えてファーストキッチンの前に出ちゃいまして。結果的にはファーストキッチンに居たF嬢と上手く合流できたので良かったのですが、楽日の日生劇場のそばを無意識に離れたんだろうか…と思ってみたり。
今回はそのF嬢に取ってもらったチケット。会総見でした。初体験。
中に入ったら会服着た方々がA席B席にずら~っと。いやー、壮観でした。
拍手やオペラ上げるタイミングが揃ってて面白かったです。
定価+500円でお土産まで頂いて、ちょっと得した気分。
・霧のミラノ
幕開けから舞踏会のシーンで、なんだか豪華。「うわー、宝塚だ~」って感じでいいなぁと思いました。中でも白い軍服にマントのかしげちゃん(貴城けい)が目立ってます。似合うなぁ、白軍服。
ストーリー的に、ラストがちょっと納得できなかったりします。カールハインツ(かしげちゃん)の「責任の取り方」がロレンツォを殺すってのはどうなんだろう。
そこまでの人物像的に、自分の責任でウィーンが負けたと思ったなら自決しそうなんだけどなぁ。ロレンツォ殺すってのは責任転嫁だろう。増して、その後自分も命を絶つとかならともかく、フランチェスカ(舞風りら)に決断ゆだねるってのもなぁ。最後の最後で一気にカールハインツの高潔さとか、品の良さが一気に地に落ちてしまった感。残念。
でもあの役やってて違和感なく「ウィーン貴族でもある誇り高く気品ある軍人」に見えるかしげちゃんはすげーやと思いました。
ロレンツォ&フランチェスカのトップコンビはやっぱりいいですね。お似合いの二人だなぁとほのぼの。フランチェスカのラストはサイゴン思い出しました。
個人的にはハマコ(未来優希)のピエトロのダメダメっぷりがグーでした(笑)酔っぱらいがあんなに似合うジェンヌさんも少ないに違いない…。
水(水夏希)&いづるん(天勢いづる)のアダルトカップルも良かったなぁ。
全体的な好き嫌いでいけば好きな方なんですが、やっぱりラストが…むう。
・ワンダーランド
「♪ヘイヘイ!ワンダーランド」ってメロディが頭をぐるぐる回る「ワンダーランド」。盛りだくさんで楽しかったです。逆にちょっと駆け足すぎて、フィナーレなんかはあっという間。「あらら?」って感じに拍手入れる間もなく終わってしまいました。
捕鯨の水さん、前日に内田康夫の「鯨の哭く海」を読んだせいかタイムリー。でもあの白鯨の尻尾があまりにでかすぎてツボに。上手側で「そんなに付けなくても…」ってくらいのヒゲ付けてたのは誰だろう。
トランプモチーフの衣裳とクラシックメドレーが好きでした。あと「栄光」でハマコが出てきた瞬間微妙に盛り上がる場内(笑)あの歌声は大事です。宝です。アラビアはオチにびっくりしました。
とりあえずですね、うすうす予感はしてましたがきたろうくん(緒月遠麻)がいい感じにツボな事を自覚しました。あとかなめ(凰稀かなめ)ちゃんは綺麗ねーと。
雪組の若手はみんな可愛いなぁと、すっかり雪組贔屓な今日この頃なのでした。
最近のコメント