吉例顔見世大歌舞伎(夜の部) ― 2005年11月19日 16:30
@歌舞伎座
・日向嶋景清
島流ししておきながらも景清が自分の元へ下るのを信じて待ってる辺り、源氏方も気が長いなぁと。見張りに行かされた部下二名は大変だったねと素で思いました。
・鞍馬山誉鷹
鷹之資くんの改名お披露目演目。もうなんというか場内の空気が温かいことこの上ない。俳優陣の口上に対しての拍手もそうだし、鷹之資くんの一挙一動を見守る視線もほんわかしている。歌舞伎や宝塚とか、先達が新しい人々を育てていく芸能ってのは「見守る」ことも一つの楽しみなんだなと改めて思った。
演目もお披露目にふさわしい感じ。齢六歳にしてきっちりと台詞言ってる鷹之資くんは偉いなと。この子、自分が今どういう立場なのかわかってるんだろうなぁと思うと、己の六歳時を思わず振り返ってしまいました。
・連獅子
染五郎氏の前髪に初っぱな動揺。そうだよな、子獅子だから前髪あるんだよな…。子獅子は柔らかいながらも若々しく荒々しく、親獅子はゆったりしつつも威厳があってよかったんじゃないかなーと思います。幸四郎さんの汗と息が凄くて「お父さんがんばってー!」と本気で思ったりはしましたが…。
・大経師昔暦
後ろにいたお嬢さんたちの反応が楽しかった。「これで終わりなのー!?」って(笑) いや、私もそう思いましたが。歌舞伎の上演形態だとそういうの多いですよね。
しかし、忍んだ方も忍ばれた方も、確認しろよどっちか一人は…とか、言わなきゃバレないんじゃないの?とか、そういう突っ込みはなしなんだろうなぁ。
無茶な頼み事を無茶な相手にすんな!とかね。
・日向嶋景清
島流ししておきながらも景清が自分の元へ下るのを信じて待ってる辺り、源氏方も気が長いなぁと。見張りに行かされた部下二名は大変だったねと素で思いました。
・鞍馬山誉鷹
鷹之資くんの改名お披露目演目。もうなんというか場内の空気が温かいことこの上ない。俳優陣の口上に対しての拍手もそうだし、鷹之資くんの一挙一動を見守る視線もほんわかしている。歌舞伎や宝塚とか、先達が新しい人々を育てていく芸能ってのは「見守る」ことも一つの楽しみなんだなと改めて思った。
演目もお披露目にふさわしい感じ。齢六歳にしてきっちりと台詞言ってる鷹之資くんは偉いなと。この子、自分が今どういう立場なのかわかってるんだろうなぁと思うと、己の六歳時を思わず振り返ってしまいました。
・連獅子
染五郎氏の前髪に初っぱな動揺。そうだよな、子獅子だから前髪あるんだよな…。子獅子は柔らかいながらも若々しく荒々しく、親獅子はゆったりしつつも威厳があってよかったんじゃないかなーと思います。幸四郎さんの汗と息が凄くて「お父さんがんばってー!」と本気で思ったりはしましたが…。
・大経師昔暦
後ろにいたお嬢さんたちの反応が楽しかった。「これで終わりなのー!?」って(笑) いや、私もそう思いましたが。歌舞伎の上演形態だとそういうの多いですよね。
しかし、忍んだ方も忍ばれた方も、確認しろよどっちか一人は…とか、言わなきゃバレないんじゃないの?とか、そういう突っ込みはなしなんだろうなぁ。
無茶な頼み事を無茶な相手にすんな!とかね。
最近のコメント