劇団☆新感線「レッツゴー!忍法帖」2004年02月20日 14:59

@サンシャイン劇場

昨年末の初日から約二ヶ月。楽2日前になってようやっと初観劇でした(笑)
今回はなんと、最前列の通路側。しょえ~って感じです。
しかし、新感線の舞台は非常に高く作ってありまして、最前列だとずっと上を見上げてる状態で非常に首が痛い(苦笑)

さて、感想なのですが。
「バカだバカだとは聞いてたけど本当にバカ」でした。
てゆーかですね、「面白かった~」以外の感想が何も浮かばないわけですよ。ストーリーは城を攻められてピンチのお姫様を雇われ忍者が助ける→捕まる→助けるっていう単純明快だし。3時間もあるのに見終わった後に見事に何も残らない舞台(笑) いや、これ褒め言葉です。

相変わらず色々な曲のパロディが満載でした。「X」「マイケルジャクソンメドレー」「あやや」「風の谷のナウシカ」「白鳥の湖」。
個人的にはわざわざマイケルで「サルカニ合戦」てのがバカバカしくてほんっと好きです。後はヘソ出してがんばった聖子さんの「おやや」(笑)
わざわざそのために盆を回した「マトリックス」も最高でした。
後はOPアニメが無駄にタツノコプロ発注とかね(笑)

いやもうなんか、ほんっと書くことないなぁ。
サダヲさん。実は初見でした。あんなに動ける方だとは知らなかったので驚きです。じゅんさんとのコンビが呼吸ぴったりで、見てて清清しかった。
じゅんさんのああいう熱い役、なんか久々で嬉しかった!悪役とかジジイ役もいいけど、基本的にああいうのが似合う人なんですよね。年齢的にそろそろキツイんじゃないかと思いつつ、髑髏城の「兵庫」は期待してます。
聖子さんは「おやや」様もさることながら、マングースのまんたろーちゃんが可愛くて可愛くて。増殖してエージェントまんたろーになった辺り、可愛すぎて目がつぶれちゃいそうでした。
古田さんは・・・・でかっ。出てきた瞬間「ああ、捨之介が…」と激しく不安になったのは言うまでもありません。でも殺陣になるとかっけーんだよなぁ。

「風の谷のウマシカ」パートが少々たるい感じはしましたが、とにかく楽しい3時間でした。役者さんの顔が目の前にあるってすごいなぁ。近すぎて床面でちょこちょこやられると見えなかったのが残念でしたが、めったにないぜラッキー♪な体験で、堪能させていただきましたです。はい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://showcase.asablo.jp/blog/2005/08/25/54473/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。