レ・ミゼラブル in コンサート(マチネ)2004年12月18日 14:01

@中日劇場

CAST:
ジャン・バルジャン 今井清隆
ジャベール     今拓也
エポニーヌ     新妻聖子
ファンテーヌ    井料瑠美
コゼット      河野由佳
マリウス      岡田浩暉
テナルディエ    駒田一
テナルディエの妻  瀬戸内美八
アンジョルラス   岡幸二郎

ご存じの通り本日は本公演の発売日です。モーニングコール代わりのメールがF嬢から来てたので、余裕で待ち合わせの7:00に間に合う予定だったのですが、出がけに切実な忘れ物をしてることに気づいて必死で探索。見つかったんですが結局20分遅刻してしまいました。申し訳ない…。
劇場に向かう途中でW嬢から「今起きた」とメールが。返信メール来なかったから怪しいとは思ってたんだよね…うん。

到着すると整理番号は600番台中程。F嬢は200番台、遅れて来たW嬢は1800番台、ぎりぎりで滑り込んだH嬢は2100番台だったかな?
で、前日深夜寝る直前に発表された2005エリザのスケジュール見ながら頭抱えてみたり、筧さんの結婚発表でほのぼのしたりしつつ、F嬢から遅れる事15分ほどで本抽選。
そのまま場所を移動してW嬢を待つが来ない。電話してみたらまだまだの様子。9:05になってもクジ引けなかったら諦めて抜けてこい…ということで決着。先にF嬢と私はクジの結果発表。
私=1500番台
F嬢=1600番台
・・・わぁい。
二人してどっと落ち込みつつ、合流したW嬢と共にF嬢に手を振って東京駅へ。中でビール1本空けてみたり、かに弁当食べてみたり、熟睡したり。
途中メールでH嬢が12:15~の販売整理券を確保との連絡で小躍り。
以下感想です。

とりあえず驚愕した事実。アンジョルラス一人でここまで泣き所が変わるのか。
関東圏のアンジョは全部サカケンだったし、夏は鹿賀ジャベでいっぱいいっぱいだったのと今アンジョだからすんなりと感動してたので気づかなかった。
まず乞食たちのシーンで「♪誰が導くか 誰がこの国を」とマリウスが歌い始めたときに、後ろにいるアンジョルラスに目を惹かれて「あれは誰!?」って気持ちになる。多分市民も同じ気持ち。で、「♪怒り地に満ちて 裁きの日迫る 殺せ肥えた豚ども 築け今 バリケ~~~ド」で学生や市民と一緒にぐわ~~~っと気持ちが燃え上がるわけですよ。
ABCカフェはなんだかわからずに涙出るし、あんなに泣けた「People's Song」は初めてだったよ。「One day more」なんか赤ベストで「♪嵐の日まで~ あともう一日~」って歌う岡アンジョ見てるだけで感動。
アンジョとマリウスの関係性やアンジョとグランテールの関係性がしっかりと見えるから「恵みの雨」とか「Drink with me」「最後の戦い」でまた泣ける。そんで「Cafe Song」で後ろに立ち上がる学生たち、特に岡アンジョの階段降りの美しさと表情でまた号泣です。
なんていうかね、岡アンジョが出てくる度に突き上げた拳や笑顔、全身から何かキラキラしたものがこう、場内全体に蔓延するわけですよ(笑)
アンジョルラスってレミゼの華だと思ってたんですが、私の考えは間違ってなかったなと拝みたいほどに神々しく、華やかで、カリスマなリーダーでした。アンジョ陣の中で一人だけ赤いタイなのもポイント高し。1幕終わりはほんっと魂抜かれたみたいでW嬢共々言葉が出なかったよ。
5月のお祭り公演のチケット、何が何でも取るぞ!と誓い合った瞬間でした。

今井バルジャンは今日も素晴らしかったな~。独白の辺りからもう泣いてて、オペラグラス使うと口ひげの上に鼻水溜まりが…(笑)
エピローグで涙声で歌うバルジャンに涙でコゼットが返して、それ見てマリウスも泣いてて、なんかもの凄くこう、温かい空気がステージから伝わってきました。
コゼットとバルジャンの視線の交わし合いとか、お互いを見る表情が優しいんですよ。やっぱり今井バルジャン好きだな~。

今ジャベは「うひゃひゃひゃ~」はどうしても好きじゃないけど、今日は「何故ジャベールはあそこで嗤うのか」というのが理解できてしまったような気がする。そのくらい鬼気迫る今ジャベールの「自殺」でした。対決もいい感じだったし、何より今井・今コンビだったので「One day more」の十字を切って神に祈るタイミングがバッチリ。あれを見る為だけでも今井・今の日は増やしたい。
なんだかんだと現ジャベの中では一番好き、かなぁ。カテコの手の振り方と満面の笑顔も含めて好きだ(笑)

新妻エポは最初っから涙目。とても幸薄そうな感じで抱きしめたくるエポちゃんでした。でもちょっと感情過多になりすぎかな。もうちょっとコントロールできるようになったらもっと伝わるかも。涙を堪える姿に観客は涙するってのもあると思うんですよね。歌は危なげなし。やっぱキムやった経験でCDよりも全然良くなってる気がする。

岡田マリと河野コゼのコンビは可愛らしくて良かったです。「♪君の名前も知らない 教えて~」の演技がやっぱりいいですね、岡田マリ。河野コゼは今日も可憐でした。ちょっと喉が荒れてるのか高音掠れ気味でしたね。お大事にです。

瀬戸内テナ妻がソロってる後ろで、スクリーン用カメラにフレームインしようと妙な動きを続ける駒テナに爆笑でした。映ったら映ったで嬉しそうに瀬戸内さんの後ろで千手観音やったり色々してるし。「宴会乞食」では瀬戸内さんの気合いの入った「よろしくお願いします!」で場内一斉に手拍子。
だんだんパワーアップしてますね。今日は本当におかしかった。今井さんも笑ったあげくに変な立ち方してましたね(笑)

終演後にメールをチェックしたらF嬢から「第一希望日A列が取れた」との連絡が。うわ~!すげ~!感謝感激しつつF嬢の状況を聞いたら自分の希望日は全然ダメだったらしい。
あまりにも申し訳ないのでテレザに電話してみるも繋がらない。戯れに某プレイガイドを見たらその日がまだ若干残っていたのでF嬢に即連絡→予約。
恩返しが出来て良かった良かった。

とにかく帰りの新幹線は岡アンジョの話でもちきり。本公演に期待を持ちつつ、東京着。W嬢とはそこで別れてみんなが集まってるY嬢宅に移動。
ビール飲んだり、焼きカボチャ食べたり、名古屋土産の味噌煮込みきしめん食べたり、都内で買った北海道土産の海産物食べたり、Y嬢宅のネット接続手伝ったり、ベッド組み立てたりして怒濤の土日は終了したのでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://showcase.asablo.jp/blog/2005/08/25/54410/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。