SHINKANSEN☆secret project live 内野聖陽 with METAL MACBETH GROUP2005年11月08日 19:00

@恵比寿LIQUIDROOM

ライブハウスは久々~ということで、気合いを入れて行ってきました。
整理番号が140番台だったので、なんとか後方に椅子とカウンター確保。これでビールも気にせず飲める!
物販で売ってたTシャツがすごく可愛くて欲しかったんだけど、4000円出す気にはならなかったなぁ。来年本番舞台で似たようなデザインでもう少し量産してくれて、単価が落ちたら買ってみよう。

で、本番。
メタルマクベスの曲が3~4曲、歌謡曲3~4曲、ミュージカルから5曲くらいかな?スタンダードなロックの曲を2曲くらいやるかなーと思ってたので拍子抜け。前半にメタル集中→後半ミュージカル曲だったので、そこら辺でテンションが下がってしまって後半はのんびり見てました。メタルマクベスの曲を前後に分けても良かったんじゃないかなぁと、終演後にH嬢・W嬢と語る。

印象的だった曲。
・「氷の世界」
その昔TOSHIと坂崎さんが歌ってたり、筋肉少女帯だったり。懐かしいなと。
・「ロックンロール・ウィドウ」
以前宇崎さんが歌ってるのを聞いたことがあるのですが、やっぱり格好いいなと。古さを感じないですよね。
・「ゲッセマネ」
あー、基本ラインはこの歌い方だよね、この曲と。前からB'zの稲葉っちに歌ってほしいと思ってたんですが、益々聞きたくなりました。でも稲葉ジーザス(松本ユダか!?)のJCSじゃ間違いなく会場横浜アリーナとかだろうなぁ…(笑)
・「キッチュ」
ドイツ語詞だったので、無理なく曲がロックになってていい感じ。これがいい感じだったので、後の「最後のダンス」と「闇が広がる」が果てしなく歌詞がリズムに乗ってなくてちょっとがっかりしてしまった。英語かドイツ語で歌えば良かったのにー(無茶言うな)。

内野氏は微笑ましかったです。「あー、まだ照れがあるのかな?」「そうだね、これからロックの動きになっていこうね」「最後決める時は音引っ張ってる間ずっと動いてなくてもいいんだよ」みたいな。ライブ慣れしてないのがありありと伝わってきて、苦笑すること多々。だって動きが面白すぎ。応援団か体操してるみたいなんだもの。何回か吹き出してしまった(笑)後はロックにはロックの歌唱法があるから、来年春まで頑張ってくださいと。

司さんはお元気そうで安心いたしました。メタルマクベスの新曲も良かったです。何よりご本人が楽しそうだったのが嬉しい。実はクドカンの詞がいまいち好きじゃない感じなので(クドカン脚本も得意じゃない…)ちょっと不安だったりしますが、やっぱり楽しみです。

ゲストの冠氏がシャウトしまくってました。好き系な声だけど、ファントム歌うということで期待しすぎたかも。人見元基さんとかで聞きたかったなー…とか思ってしまった(ゲッセマネも同じく)。というか、そもそも一緒に歌ってる「ファントム」のうっちーが声出てなかったり…。
正直なところロック好きな自分と、新感線好きな自分と、内野さん好きな自分と、ミュージカル好きな自分が上手く融合してくれず、それぞれのテリトリーでそれぞれの自分がちょっとづつ乗り切れない所があって不完全燃焼でした。楽しかったですけどね。

とりあえず久々に色々CD引っ張り出して聞こうかなーと。
来年のメタルマクベスに期待してます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://showcase.asablo.jp/blog/2005/11/09/136220/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。